LOGO

  • About
  • Service
    • Shopify構築
    • ECサイト構築・運営
    • ECワンストップサービス
    • フルフィルメント
    • 物流システム「マイロジ」
  • Information
  • Company
  • Contact
  • Mail Magazine
  • facebook
  • Twitter

EC INFORMATIONS

EC運営お役立ちブログ

- EC運営お役立ちブログ -

RECENT COLUMN

  • Shopifyのショップドメインについて、わかりやすくまとめました!独自ドメインへの変更方法についてもご紹介!

    Shopifyのショップドメインについて...

  • Shopifyで納品書や領収書を発行するには?ネットショップ運営に必要な書類や、Shopify上での発行・編集方法をまとめました。

    Shopifyで納品書や領収書を発行する...

  • Shopifyと楽天が連携可能に!連携方法や楽天ペイ、メリットについてまとめました。

    Shopifyと楽天が連携可能に!連携方...

  • NPSとは?計算方法や業界別のNPSランキングや導入企業の成功事例を紹介!

    NPSとは?計算方法や業界別のNPSラン...

  • Shopifyの決済方法をご紹介!コンビニ決済・銀行振込・キャリア決済も!手数料や設定方法についてまとめました。

    Shopifyの決済方法をご紹介!コンビ...

  • クロスチャネルとオムニチャネルの違いとは?「〇〇チャネル」の意味や効果、クロスチャネルのマーケティング施策をご紹介!

    クロスチャネルとオムニチャネルの違いとは...

  • ECサイト運用で知っておくべき景品表示法!不当表示事例や景品金額、対象範囲をわかりやすく解説!

    ECサイト運用で知っておくべき景品表示法...

  • 新たなマーケティング手法「OMO」の事例について国内事例・海外事例も含めて詳しくご紹介致します

    新たなマーケティング手法「OMO」の事例...

  • リピート率とは?計算方法からリピート率の平均、向上のための施策まで紹介します!

    リピート率とは?計算方法からリピート率の...

  • ウェブルーミングとは?対策事例やショールーミングとの相違点なども含めて解説致します!

    ウェブルーミングとは?対策事例やショール...

ARCHIVES

  • 2021年1月 (15)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (10)

MAIN MENU

  • About
  • ECワンストップサービス
  • Service
  • shopify構築キャンペーン
  • Yahoo!JAPAN-コマースパートナーマーケットプレイス
  • メルマガ登録フォーム
  • 新規サロンオープンのお知らせ
  • Informations
    • 制作実績
  • Company

SERVICE

  • ECサイト構築・運営
  • フルフィルメント
  • Shopify構築サービス
  • 物流システム「mylogi」

Make ShopがAmazon Paymentに対応した!

blog_ec_makeshop_amazon01

年々利用者が増え続けるAmazonユーザー、ついに楽天の利用者数と市場を2分するほどになってきました。そのAmazonのユーザーアカウントで商品購入ができるショッピングカートがまた登場しました。
以前は、対応しているショッピングカートがFuture Shopくらいしかなくて、それ以外は自社開発しかなかったかなと思いますが、ついにMake ShopがAmazonログイン&ペイメントを導入したようですね。

http://ecnomikata.com/ecnews/build/8112/
 
 
ネットショップごとにアカウント発行するのって煩わしい・・・

blog_ec_makeshop_amazon02

もうすでにネットショッピングするユーザーのほとんどが思ったことがあるかもしれません、利用するネットショップが増えるとその都度ログインIDとパスワードを発行するために個人情報を記入してアカウントを作る・・・。あれ、あのショップってパスワード違ってたかな、、あるいはまたパスワード発行するの??非常に煩わしいのでもういいや、と離脱につながることも。
それがAmazonのログインアカウントひとつで他のネットショップも利用できたら、こんな便利なことありませんよ。
ネットショップ経営者にとって、このサービスが使えることは非常に有利だなと思います。Make Shopのオーナー様はお客様を掴むチャンスですね!
当社もMake Shopの認定パートナーですので、ECオーナーの皆様、制作からコンサルからどんどんお手伝いしますのでどうぞお気軽にお尋ねくださいね!
 
blog_ec_makeshop_amazon03

INFORMATION

インフォメーション

プライバシーマークへの取り組み
当社は、JIS規格に準拠した個人情報保護に取り組んでいます。
MakeShop認定パートナー
GMOメイクショップ様のサービス「MakeShop」の認定パートナーです。
Shopifyパートナー
Shopifyを利用したサイト制作、運営のご相談を承っております。
LINE@
QRコードを読み込んでお友達になりましょう!
@ArtFujiiさんのツイート

TOPページに戻る

  • EC運営のノウハウ、
    SHOPIFYの機能をご紹介!
    メールマガジン登録
  • メールマガジン
    登録
  • IT導入補助金について
  • IT導入補助金に
    ついて

アートトレーディングのロゴ© 2021 ART TRADING Co.,Ltd

|

Privacy Policy