© 2024 ART TRADING Co.,Ltd All Rights Reserved. Twitter Instagram Youtube  Line
LinePopup link_for_sp

おすすめのEC運営代行会社24選!費用や仕事内容までをまとめてご紹介!

EC運営代行とは?おすすめの会社はどこ?と気になっていませんか。

EC運営代行では、「運営支援」や「サイトメンテナンス」、「広告による集客」「SNSやコンテンツマーケティングによる集客」「商品登録業務」「在庫・物流管理」「カスタマーサポートの委託」など代行会社によって様々なサービスを提供しています。

数あるEC運営代行会社を確認した結果、特におすすめなのは以下の24社という結果になりました。

■自社EC・楽天市場に強いEC運営代行会社
・アートトレーディング株式会社※7月限定|先着5社無料相談実施中!
・株式会社いつも
・株式会社スタイリスト
・RUD
・株式会社ロルエージェント
・YUGETA ECコンサルティング
■Amazonに強いEC運営代行会社
・アグザルファ株式会社
・株式会社そばに
・しるし株式会社
■Yahoo!ショッピングに強いEC運営代行会社
・株式会社ファイブスプリングス
・EC-Consulting Japan株式会社
・ワンプルーフ
・イーラ株式会社
■ZOZOTOWNに強いEC運営代行会社
・ファンアライブ
・株式会社Roseau Pensant
■越境ECの運営代行を得意とする会社
・Inagoraホールディングス株式会社
・世界へボカン株式会社
・ジェイグラフ株式会社
・JUTOU株式会社
・株式会社飛躍
■商品登録に特化したEC運営代行会社
・商品登録ドットコム
・ITOアウトソーシング
■商品撮影に特化したEC運営代行会社
・バーチャルイン
・商品写真ドットコム

この記事では、他にも「EC運営代行会社の選び方」や「費用相場」「仕事内容」などEC運営代行に関する情報を詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。

執筆者

佐藤美樹

アートトレーディング株式会社の専属WEBライター。
ECサイト運営では、SEOやSEM、SNSマーケティングの導入・運用を担当。現在はECサイト運営に関する記事の執筆を行う。

監修者

アートトレーディング株式会社代表取締役。
2002年に楽天市場へ出店したことをきっかけに、EC支援サービスの提供をスタート。累計150社以上のサイト制作、運営経験を持つ。

ECの最新情報をYOUTUBEやXで発信しています。
ECを学んでいきたい人はリンクをクリック!

髭男社長のYOUTUBEはこちら
藤井玲のXはこちら
藤井玲のプロフィール詳細はこちら

EC運営代行とは?

EC運営代行とは、ECの運営に関する業務を全般または部分的に代行するサービスのこと。Web制作会社との違いは、運営の大半を委託できる点にあります。

ECの運営には、広告・SNS運用、サイト更新、在庫管理など幅広いスキルや知識が求められ、これらを全て自社で補うことは大変な手間やコストがかかります。

EC運営を委託することで運営がプロ水準となり、自社の業務に専念できるというメリットがあります。

EC運営代行の提供サービス


EC運営代行の提供サービスは幅広く、事業者により異なりますがその中で複数ピックアップしてご紹介していきます。事業所によっては、部分的に委託可能な場合があるため、部分委託も視野に入れて検討してみてください。

サイトのメンテナンス作業

EC運営代行の提供サービス一つ目は、サイトのメンテナンス作業です。

サイトメンテナンスの具体的な作業内容は、以下の通り。

▼サイトのメンテナンス作業

  • 商品情報やプロモーションなどコンテンツの更新
  • ユーザーがサイトを使いやすくするようUXの最適化
  • サイトデザインの改修など、UIの最適化
  • サイト速度最適化

 

 

↓↓↓詳しい作業内容はこちら↓↓↓

◆商品情報やプロモーションなどコンテンツの更新

EC運営代行サービスでは、新しい商品情報やプロモーション、ニュース記事などのコンテンツ更新を代行します。

運営代行会社に依頼することで、コンテンツを高い頻度で更新することができるため、「ユーザーの関心を引きつける」ことや「検索エンジンによるサイト評価を改善する効果」も実感することができるでしょう。

◆ユーザーがサイトを使いやすくするようUXの最適化

EC運営を行う上で、サイトのUX改善は欠かせない作業です。

しかし、社内にサイト改善のノウハウが無かったり、システムを扱えなかったりする場合は、運営代行に依頼するのも一つの手です。

購入率をあげるためのUXの最適化として

  • 購入プロセスの簡略化
  • ナビゲーションの改善

 

などを行い、ユーザーがサイトを利用しやすいよう機能設計を行います。

◆サイトデザインの改修など、UIの最適化

EC運営代行会社では、ユーザーインターフェイス(UI)の最適化を行ってくれる事業者もあります。

例えば、サイトで改めて狙いたいターゲットに刺さるデザインへの改修作業や、トレンドに合わせたデザインへの改修など。

分析ツールを通して最適なデザインへの変更を行う場合もあります。

◆サイト速度最適化

サイトのローディング速度を改善します。

これには、

  • 画像サイズの圧縮
  • 不要なスクリプトの削除
  • サーバー設定の最適化

 

などが含まれます。ユーザーエクスペリエンスを向上させ、SEO評価をあげるためにもサイト速度の最適化は必須です。

 

ECサイトは構築後も常にアップデートが必要です。しかし、自社内にECシステムを簡単に扱える人材がいないという場合に運営代行を利用しましょう!

商品登録業務

EC運営代行における「商品登録業務」とは、オンラインストアに商品を登録し、販売を開始するまでの一連の作業のことです。

一般的に商品登録の業務では「商品名」「販売価格」「商品説明文」「商品写真」「商品スペック」「在庫数」などの登録を一つ一つ行う必要があります。

そのため商品登録業務では、以下の作業を代行して行うことが一般的です。

▼商品登録業務の作業内容

  • 商品情報の収集・整理
  • 画像の準備
  • 商品データの入力・登録
  • カテゴリー分けとタグ付け

 

↓↓↓詳しい作業内容はこちら↓↓↓

◆商品情報の収集・整理

まずはじめに商品名、価格、サイズ、色、材質などの商品の詳細情報を収集します。

また商品の特長や販売ポイントなどの説明文もこのタイミングで用意することが多いです。

◆画像の準備

次に商品の写真を用意します。

ECの運営代行では、商品登録だけでなく、ささげ業務(商品の採寸、撮影、原稿、画像の加工、商品の情報、品質管理、ラベルやロット管理など)に関わる業務全般も代行することができます。

ECサイトの商品撮影や物撮りには、多くの機材や技術が必要になりますが、代行業者に依頼すれば、機材の準備やスタジオの確保、撮影画像の編集まで一括で代行してもらうことができます。

また、複数のEC運営を行う場合、商品の一元管理を担っている事業者もあるため積極的に活用することをお勧めします。

◆商品データの入力・登録

ここまでで用意した商品情報をECサイトのシステムに入力します。

これには、専用のフォームやデータベースを使用することが多いです。SKU(Stock Keeping Unit)などの管理コードを設定し、在庫管理や販売追跡が行えるようにします。

◆カテゴリー分けとタグ付け

商品を適切なカテゴリーやサブカテゴリーに分類します。

これにより、消費者がECサイトのトップページから商品を見つけやすくなります。またキーワードやタグを設定して、検索時の可視性を高めるよう工夫していきます。

 

手間と時間のかかる作業ですが、お客様の商品購入の際の購買意欲や企業の信頼を左右する可能性があるため非常に重要な工程です。

 

運営支援

EC運営代行の中には、コンバージョン率増加のために、販売戦略や業務改善提案などを担ってくれる業者も多いです。
具体的なサポート内容は、下記の通りです。

▼運営支援のサポート内容

  • 調査と分析
  • 運用効率化の提案
  • パフォーマンス分析と改善
  • 研修やセミナーの実施

 

↓↓↓詳しい作業内容はこちら↓↓↓

◆調査と分析

市場のトレンド、消費者の行動、競合の分析を通じて、クライアントの市場におけるポジショニングを確認します。

この分析を基に、販売戦略、マーケティング計画、製品開発の方向性設定などを実施し、EC運営における総合的なアプローチを提案。市場のニーズに最も効果的に応える戦略を策定していきます。

◆運用効率化の提案

ECサイトの運用プロセスを分析し、効率化やコスト削減が可能な領域を特定します。

物流の最適化、在庫管理の自動化、顧客サービスの改善など、具体的な改善提案を行い、運用コストの削済と効率の向上を図ります。

◆パフォーマンス分析と改善

既存のビジネスモデルを分析し、パフォーマンスの改善点を指摘します。

 

  • コンバージョン率の向上
  • 顧客獲得コストの削減
  • リピート率の向上

 

など、具体的な目標に向けた戦略的な改善策を提案します。

◆研修やセミナーの実施

クライアントのスタッフやマネジメントチームに対して、EC運営に必要な知識やスキルを提供するためセミナーや研修などを実施します。

これにより、クライアント自身のEC運営スキルが上がり、長期的なビジネスの成功に繋がります。

 

数多のECが開設されている中で、「売れるEC」を作ることは決して容易ではありません。

そこでECに関する豊富な知見やノウハウをもつプロからサポートを受けることでECサイト成功への近道になるでしょう!

 

広告による集客

EC運営代行では、広告による集客も代行可能です。

具体的な代行内容は、下記の通り。それぞれ見ていきましょう。

▼代行可能なWEB広告

  • Google ショッピング広告
  • 検索エンジン広告
  • ディスプレイ広告
  • ソーシャルメディア広告
  • アフィリエイト広告

 

↓↓↓詳しい作業内容はこちら↓↓↓

◆Google ショッピング広告


商品情報を基にした広告で、ユーザーがGoogle上で商品関連の検索を行った際に、商品画像、価格、店舗名が含まれる広告を表示します。

これらの広告は視覚的に魅力的であり、直接的な商品情報を提供することでクリック率と転換率の向上が期待されます。また、製品フィードを用いた管理が特徴で、商品の詳細情報を効果的にアピールできます。

▼表示例

◆検索エンジン広告

Google AdsやBing Adsなどのプラットフォームを使用して、検索結果ページに広告を表示します。

消費者が特定のキーワードを検索した際に、関連する広告を表示しECサイトへの集客を行います。

▼表示例

◆ディスプレイ広告


Webサイトやアプリ上に視覚的な広告(バナー、動画など)を表示します。

Google Display Networkなどを活用して、興味・行動履歴に基づくターゲティングで特定のユーザーグループにアプローチし、ブランド認知や商品への興味を高めます。

▼表示例

◆ソーシャルメディア広告


Facebook、Instagram、Twitterなどのソーシャルメディアプラットフォームを通じて広告を配信します。

ユーザーの興味や人口統計データを活用した精密なターゲティングが可能で、直接的なユーザーエンゲージメントを促進します。

◆アフィリエイト広告


第三者のウェブサイトやブログを通じて商品を宣伝し、リンク経由での購入があった場合には報酬を支払うシステムです。

この成果報酬型の広告は、効率的な投資が可能であり、費用対効果を高めることができます。

 

広告は、ECサイトへのアクセスを増やすために一番最初に検討するべき集客方法。
「現状、サイトへのアクセスがほとんどない」「売上をあげるためにさらにアクセスが欲しい」という場合は、運営代行業者でWEB広告も請け負えるか確認しましょう!

SNSやSEOによる集客

EC運営代行会社では、SNSやSEOによる集客も代行可能です。

以下で、具体的な作業内容を見ていきましょう。

▼SNSやSEOマーケティングの代行内容

  • SNSマーケティング
  • SEOコンテンツマーケティング
  • インフルエンサーマーケティング
  • エンゲージメントと分析

 

↓↓↓詳しい作業内容はこちら↓↓↓

◆SNSマーケティング

SNSマーケティングでは、Facebook、Instagram、Twitter、LINEなどのプラットフォームを通じて、定期的な投稿とフォロワーとのコミュニケーションでフォロワーを増やし、ブランドの認知度やファンを増やしていきます。

例えばアパレルブランドであれば、

 

  • 服のコーデを掲載
  • LIVE配信でユーザーのリクエストに応える
  • 新商品の発表
  • 顧客の声の共有

 

などを通じて、ブランドの認知度を高めます。

◆SEOコンテンツマーケティング

SEOコンテンツマーケティングでは、ターゲット顧客に価値ある情報を、記事・ブログ投稿などで提供します。

ブログ記事の流入元は、一般的に検索エンジンからが多いため、SEOを最適化したコンテンツを作成し、検索エンジンでの視認性を高め、サイトへの定期的な訪問を促します。

狙うキーワードにもよりますが、記事内に自然な形で自社の商品をおすすめすると購入につながる記事を制作することができるでしょう。

◆インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティングでは、影響力のあるインフルエンサーと協力して商品をプロモーションします。

インフルエンサーが提供する<>第三者視点での投稿を通じて、製品の実用性や魅力を説明し、信頼性の高いマーケティングを実現します。

◆エンゲージメントと分析

SNSやコンテンツの効果を測定するために、エンゲージメントレート、リーチ、コンバージョン率などの指標を分析します。

このデータを基にして戦略の調整や最適化を行い、キャンペーンの効果を最大限に引き出します。

 

SNSやSEOによるコンテンツマーケティングは、集客までに時間はかかるものの、無料で実施できるうえにお客様とのコミュニケーションツールにもなるので、必ず行うべきです!
とはいえ、「リソースが足りない」という場合は、EC運営代行会社に任せるのも1つの手でしょう!

在庫・物流管理

在庫・物流管理は、商品の入荷、検品、保管、ピッキング、梱包、出荷といった在庫・物流管理全般を担う業務です。

詳しい作業内容を下記で解説していきます。

▼在庫・物流管理の代行内容

  • 商品の入荷
  • 検品
  • 保管
  • ピッキング
  • 梱包
  • 出荷

 

↓↓↓詳しい作業内容はこちら↓↓↓

◆商品の入荷

商品の入荷はお客様の商品が到着するプロセスです。

商品は注文書に基づいて発注され、指定の日時に配送されます。入荷した商品はすぐに次のステップである検品に移ります。

◆検品

商品が入荷した後、検品で品質や数量、ダメージの有無を確認していきます。

このプロセスを通じて、不良品や誤送品を発見し、問題がある場合は速やかに対応を行います。検品は後の顧客満足度に直結するため、非常に重要です。

◆保管

検品を経た商品を適切に保管するプロセスです。

商品の種類や特性に応じた条件で保管され、効率的なピッキングを容易にするための整理も行われます。

保管場所は清潔で安全に保たれ、在庫の管理も厳格に行います。

◆ピッキング

ピッキングは注文が入った後、保管されている商品から必要なアイテムを選び出す作業です。

正確さと速さが求められ、間違いがないようにシステムや手動での確認が重要です。ピッキングの効率は全体の物流コストに大きく影響します。

◆梱包

ピッキングされた商品を、配送に適した方法で梱包するプロセスです。

商品の種類や輸送中のリスクを考慮し、破損しないように適切な材料で丁寧に梱包されます。また、梱包材の環境への影響も考慮されることが増えています。

◆出荷

梱包された商品を顧客に送り出す最終工程です。

配送方法や配送先に応じて最適な輸送手段が選ばれ、配送スケジュールに合わせて出荷されます。

迅速で正確な出荷は顧客満足度を高めるために不可欠です。

 

在庫管理を行う倉庫などの環境整備や梱包の資材はコストがかかりますが、外部委託することにより低コストに抑えられる場合があります。

自社の商品にマッチした事業者を選定するようにしましょう。

カスタマーサポートの委託

EC運営代行では、問い合わせや苦情対応などお客様への窓口となるカスタマーサポートの業務を委託できる会社もあります。

具体的な業務内容を次から見ていきましょう。

▼カスタマーサポートの代行内容

  • 問い合わせ対応
  • 返品・交換対応
  • 顧客の意見をフィードバック

 

↓↓↓詳しい作業内容はこちら↓↓↓

◆問い合わせ対応

顧客からの問い合わせに対して、電話、メール、ソーシャルメディア、ライブチャットなど多様なチャネルを利用して対応します。

これには商品詳細の問い合わせ、注文状況の確認、配送情報の問題解決などが含まれます。

迅速かつ正確な情報提供が顧客満足につながります。

◆返品・交換対応

顧客が商品を返品または交換したい場合に、そのプロセスを支援します。

返品ポリシーの説明、返送手順の案内、返金処理などを行い、顧客が容易に手続きを進められるようにします。

◆顧客の意見をフィードバック

顧客からの意見や提案をデータ化し、製品改善やサービス向上のために活用します。

顧客の声を基に内部での改善策を提案し、実行に移すことで、サービスの質を継続的に向上させます。

 

EC運営代行会社ではカスタマーサポートやコール業務のプロが対応するため、お客様とトラブルになるリスクを回避することができます。直接お客様の声が届く業務工程であり、企業イメージが左右されるポイントとなるため、慎重に事業者を選定しましょう。

 

 

EC運営代行の料金体系について

EC運営代行は、それぞれの会社によって料金体系が異なります。ここでは一般的に提供されている料金体系について解説していきます。

月額固定制

EC運営に月々の費用が固定で発生する費用体系です。事業者によって運営代行する範囲が異なるため、都度内容を確認するようにしましょう。

◆基本的なサービス内容

月額固定制で提供されるEC運営代行の基本的なサービス内容は、下記の通りです。

  • 商品登録・更新
  • サイト更新・メンテナンス
  • 顧客対応(問い合わせ対応、クレーム対応)
  • 基本的なマーケティング支援

◆月額固定制のメリット・デメリット

月額固定制のEC運営代行のメリットは、

  • コストが予測しやすい
  • 一定の業務を安定的に依頼できる

 
といった点になります。

しかし、デメリットとして売上にかかわらず一定のコストが発生するといったことも挙げられるので、注意しましょう。

完全成果報酬型

企業の売上に対して事業所に決められた割合の額を支払う費用体系です。初期費用や月額固定費がかからないため、リスクを負うことなく運営代行を始めることができます。

◆基本的なサービス内容

完全成果報酬型の基本的なサービス内容は、下記の通りです。

  • 販売促進
  • 広告運用
  • SEO対策
  • SNS運用

◆完全成果報酬型のメリット・注意点

完全成果報酬型のEC運営代行のメリットは、

  • 初期コストが掛からない
  • 赤字リスクが低い

といった点です。

しかし、完全成果報酬型のEC運営代行を受けるためには

  • 審査を通らなければならない
  • 追加の商品登録数ごとに追加費用が発生したり、新しいコンテンツの導入や部分委託の費用のみ発生したりする

といった注意点もあるので、頭に入れておきましょう。

月額固定制+成果報酬型

月額固定費用と成果報酬を組み合わせた形式です。

月額固定費+売上の〇%が発生する費用体系が一般的で、成果報酬が追加でかかるため、月額固定費は低価格で設定されている場合が多いです。

◆基本的なサービス内容

月額固定制+成果報酬型のEC運営代行の基本的なサービス内容は下記の通りです。

  • 商品登録・管理
  • サイト更新・メンテナンス
  • 顧客対応
  • マーケティング支援
  • 広告運用
  • SEO対策

◆月額固定制+成果報酬型のメリット・デメリット

月額固定制+成果報酬型のメリットは、

  • 基本業務を低コストで依頼可能
  • 比較的低リスクで外部事業者にEC運営を任せられる

という点です。デメリットとしては、固定費用と成果報酬の両方が発生するため、総コストが高くなる可能性があるということでしょう。しかし利益率で考えるとかなり低リスクに依頼できる料金体系だと言えるでしょう。

EC運営代行の費用相場

EC運営代行では、どの業務を代行依頼するかによって料金が異なります。

この章では、それぞれの提供サービスごとの費用相場を見ていきましょう。

サイトのメンテナンス作業

費用相場: 月額5万円~15万円

 

サイトのメンテナンス作業には、サイトの定期的な更新、バグ修正、機能追加などが含まれます。

費用が高くなる要因としては、大規模な機能追加、セキュリティ対策、サーバー管理などがあります。

逆に、費用が抑えられる作業としては、テキストの修正、画像の差し替え、簡単なバグ修正などが挙げられます。

商品登録業務

費用相場: 商品1点あたり500円~3,000円

 

商品登録業務には、商品情報の入力、画像のアップロード、カテゴリ設定などが含まれます。

費用が高くなる要因としては、多数の商品を一度に登録、大量の画像編集、詳細な商品説明作成などがあります。

逆に、費用が抑えられる作業としては、少数の商品登録、簡単な画像アップロード、基本的な商品情報入力などが挙げられます。

運営支援

費用相場: 月額20万円~50万円

 

運営支援には、戦略の立案、売上データの分析、マーケティング施策の提案などが含まれます。

費用が高くなる要因としては、詳細な市場分析、定期的なミーティング、複雑なマーケティング戦略の立案などがあります。

逆に、費用が抑えられる作業としては、基本的なデータ分析、簡単なアドバイス、定期的なレポート作成などが挙げられます。

広告による集客

費用相場: 月額10万円~50万円

 

広告による集客には、Google広告、Facebook広告、Instagram広告などの運用が含まれます。

費用が高くなる要因としては、大規模な広告キャンペーン、高い広告予算の運用、詳細なターゲティング設定、分析、提案などがあります。

逆に、費用が抑えられる作業としては、基本的な配信設定などが挙げられます。

SNSやコンテンツマーケティングによる集客

費用相場: 月額15万円~40万円

 

SNSやコンテンツマーケティングによる集客には、SNSアカウントの運用、コンテンツの作成と配信、フォロワーの増加施策などが含まれます。

費用が高くなる要因としては、定期的な投稿、大量のコンテンツ作成、インフルエンサーとのコラボレーションなどがあります。逆に、月数回の投稿、シンプルなコンテンツ作成、基本的なSNSアカウント運用などであれば、費用を抑えることができるでしょう。

在庫・物流管理

費用相場: 月額5万円~20万円

 

在庫・物流管理には、在庫の管理、出荷業務、返品対応などが含まれます。

費用が高くなる要因としては、大量の在庫管理、同梱物やラッピングなど複雑な出荷プロセス、頻繁な返品対応などがあります。逆に、小規模な在庫管理、梱包のみの簡単な出荷プロセス、返品対応が少ない場合などの場合は少ない出費で利用することができます。

カスタマーサポートの委託

費用相場: 月額10万円~30万円

 

カスタマーサポートの委託には、電話やメールでの顧客対応、FAQの作成と更新などが含まれます。

費用が高くなる要因としては、24時間対応のサポート、複雑な問題の解決、多言語対応などがあります。

逆に、費用が抑えられる作業としては、営業時間内のみの対応、簡単な問い合わせ対応、単一言語での対応などが挙げられます。

EC運営代行の5つの選定ポイント

EC運営代行会社を選ぶ際は、以下5つのポイントに注目しましょう。

・自社型かモール型か
・どの業務を依頼するか
・自社でノウハウを蓄積するか完全委託するか
・サービスの提供範囲はどこまでか
・電話でのしつこい勧誘をしてこないか

それぞれ解説していきます。

自社型かモール型か

ECの運営方法は大きく分けて自社型とモール型の2つに分類することができます。

自社型とは、自社でゼロイチからECサイトを制作し運営する方法です。モール型とは「Amazon」や「楽天市場」といったショッピングモール形式のサイトに出店する方法です。

自社型の場合、ECサイトへの集客は、広告やSNSなどを使い、自社で行わなければなりません。そのため自社型のEC運営代行会社を選ぶ際は、「集客のノウハウをきちんと持っているか」ということを重視して、事業者の選定を行いましょう。

またモール型の場合は、それぞれのモールで開催されるキャンペーンごとの施策や商品ページのブラッシュアップ、競合調査を経ての料金設定を行わなければ、多くの商品の中から自社の商品が選ばれることはありません。そのため運営代行会社を選ぶ時は、「モール運営の知見を多く持っているか」を重視して、依頼するようにしましょう。

どの業務を依頼するか

EC運営代行業者は世の中に数多くありますが、それぞれの会社によって取り扱える業務は異なります。

適切にEC運営業務をアウトソースするための基準は、自社の状況とアウトソース先の能力を確認することから始めましょう。

以下では、どのようにして依頼する業務を決定し、アウトソース先がそれに対応できるかを確認するべきかを具体的な例と共に解説します。

↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓

◆自社の強みと弱みを再確認する

自社の運営上の強みと弱みを把握することが、どの業務を外部に依頼するかを決める第一歩です。

例えば、マーケティングが得意であれば、商品企画やプロモーションの企画は内部で行い、一方で物流やカスタマーサポートなどの運営が苦手であれば、これらをアウトソースすることが考えられます。

このプロセスでは、自社の業務を詳細に分析し、どの業務が最も時間とコストを消費しているかを評価することが重要です。

◆自社でのリソースを確認して優先順位を設定

自社内の利用可能なリソースと人材を確認することで、どの業務をアウトソースすべきかの優先順位が明確になります。

例えば、自社内に十分なITスキルを持つスタッフが不足している場合、ECサイトの技術的なメンテナンスや更新作業を外部に依頼することが適切かもしれません。

また、季節による販売量の変動が激しい場合、ピーク時のみ物流や顧客対応を外部の業者に依頼して、コストを抑える戦略も有効です。

◆依頼先が自社の課題をカバーできるかを確認

最後に、アウトソースする際は、選定した代行会社が自社の課題を理解し、適切に対応できるかを確認する必要があります。

依頼前には、具体的な業務内容と期待する成果について明確にコミュニケーションをとり、代行会社の提供するサービスが自社のニーズに合致しているかどうかを詳しく検討します。

 

サービスの提供範囲はどこまでか

EC運営代行を利用する際には、提供されるサービスの範囲を正確に理解し、契約前にすべての詳細を確認しておきましょう。

認識の齟齬が生まれてしまうよくある例として、以下の三つのケースを挙げ、それぞれの注意点について解説します。

↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓

◆例➀商品登録やSNS投稿の写真撮影に関するサービス範囲

写真撮影の範囲については、よく誤解が生じるポイントです。

一般的に、写真撮影は商品登録の際に必要な基本的な画像撮影を含むことが多いですが、SNS用のクリエイティブな撮影が含まれるかどうかはサービスによって異なります。

このため、契約前には撮影のスタイル、画像の質、提供される画像の数、使用機材などの詳細を具体的に確認する必要があります。

また、期待する画質や画像のフォーマットが明確でないと、後から追加料金が発生する原因となることもあるので、これらの点を詳細に打ち合わせることが重要です。

◆例➁メルマガ配信やLINE配信の月間対応数

EC運営代行では、特にメルマガやLINEなどの配信サービスでは、対応可能な配信数に上限があることが多いです。

この上限を超えた場合の追加料金や、配信頻度の調整可能性については、契約前に明確に確認しておくべきです。

また、配信内容の作成は代行会社が行うのか、それとも提供されたコンテンツを元に配信するのかといった点も確認しておく必要があります。

配信の効果測定やレポーティングの詳細についても、サービス提供の範囲内に含まれるかを事前にチェックしましょう。

◆例➂工数で管理する場合の作業内容と時間の確認

代行会社が工数ベースでサービスを提供する場合、どのような作業にどれだけの時間を費やすのかを具体的に確認することが非常に重要です。

これは、見積もりと実際の作業時間の間に誤差が生じることを防ぐためです。

例えば、商品ページの作成に通常2時間かかると見積もられていたが、実際には追加の要素や修正が多く、4時間かかったという場合、その差分のコストが発生します。

したがって、契約時には各作業の内容、時間、それに対する費用を明確にすることで、後のトラブルを避けることができます。

 

自社の将来的な目標や運営方針に合うか

EC運営代行会社を選ぶ際、その会社が自社の将来的な目標や運営方針に合わせたサービス提供をしてくれるかを確認する必要があります。

以下では、異なる目標を持つ企業がどのような代行会社を選ぶべきか、それぞれの目的に応じた基準と選定理由を詳細に解説します。

↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓

◆将来的にEC運営を内製型にしていきたい場合の選定基準

内製型に移行する目的は、中長期的に運営コストの削減と専門知識の社内蓄積を図ることです。

このため、初期段階から内製化に向けた支援が可能な代行会社を選ぶべきです。

選定基準としては、トレーニングプログラムの提供、技術移転の実績、長期にわたるサポート体制の充実が挙げられます。

また、自社のビジョンに沿った運営ができるよう、カスタマイズ可能なサービスを提供してくれる会社が理想的です。

◆複数店舗展開をしていきたい場合の選定基準

自社EC、楽天、Amazon、Yahooショッピングなど、複数のプラットフォームでの運営を計画している場合、マルチチャンネル対応が得意な代行会社を選ぶ必要があります。

選定基準としては、異なるプラットフォーム間での一元管理が可能なシステムの提供、各プラットフォーム特有のマーケティング戦略の提案、統一された在庫管理と物流サポートを行えるかを確認すると良いでしょう。

◆海外向け販売をしていきたい場合の選定基準

海外市場への展開を考えている場合は、国際的な販売に強い経験と知見を持つ代行会社を選ぶべきです。

選定基準としては、多言語対応のカスタマーサービス、各国の市場に適したマーケティング戦略の提案、国際物流と関税対応の知識が求められます。さらに、現地の法規制や文化を理解している会社が望ましいです。

 

電話でのしつこい勧誘をしてこないか

最後に悪質なEC運営代行会社の特徴として、電話でのしつこい勧誘を行うという点があげられます。

通常、信頼と実績のある代行会社は、様々なEC運営代行会社について書かれているWEBサイト上でも紹介されているため、電話での勧誘を行わなくても依頼が来ます。

そのため、契約をとろうとしてしつこく電話を掛けてくるような代行会社には気を付ける必要があります。

おすすめのEC運営代行会社一覧表

ここではおすすめのEC運営代行会社をそれぞれの要望ごとに一覧にしていきます。

自社EC・楽天市場に強いEC運営代行会社

特徴会社名おすすめポイント自社EC
対応
ECモール
対応
事業所
自社EC
楽天市場
に強い
運営代行会社
\7月限定|先着5社無料相談実施中!/
アートトレーディング
株式会社
・中小~大手企業まで対応
・ECサイトの構築から運営、物流までを一貫してサポート
・事業者様のフェーズや課題に合わせて最適な提案

shopify makeshop
futureshop
楽天市場 Amazon
ヤフーショッピング
東京
福岡
株式会社
いつも
・コンサル×代行でスキルやリソース不足解消
・自社倉庫の物流改善コンサル有り
futureshop
Makeshop
shopify
COLORME
shopserve
楽天市場
ヤフーショッピング
Amazon
東京
株式会社
スタイリスト
・一気通貫した運営代行が可能
・大手企業からスタートアップまで、
様々なクライアントに対応
-楽天市場
Amazon
ヤフーショッピング
Wowma
Qoo10
ポンパレ
東京
RUD・包括的なサービス提供
・売上向上に直結する専門性
-楽天市場東京
株式会社
ロルエージェント
・「実務経験」をもとにした確かなサポート
・ECスタッフの教育も可能
-楽天市場宮崎
YUGETA
ECコンサルティング
・ECコンサルタント出身のメンバーで構成
・契約料をお客さん側で決定できる
記載なし楽天市場
Yahooショッピング
東京

Amazonの運営代行会社一覧

特徴会社名おすすめポイント自社EC
対応
ECモール
対応
事業所
Amazonに強い
EC運営代行会社
アグザルファ
株式会社
・元Amazon社員によって設立
・コンサルも可能
-Amazon東京
株式会社そばに・Amazon公認パートナー
・累計支援数800社
-Amazon大阪
しるし株式会社・Amazon SEOでの1位獲得実績有
・Amazonベストセラー1位獲得実績有
-Amazon東京

Yahoo!ショッピングの運営代行会社一覧

特徴会社名おすすめポイント自社EC
対応
ECモール
対応
事業所
株式会社
ファイブ
スプリングス
・専門性の高いチーム構成
・オリジナルツールによる分析
-楽天市場
ヤフーショッピング
東京
Yahoo!ショッピングに強い
EC運営代行会社
EC-Consulting
Japan株式会社
・2022年Yahoo!ショッピングコマースパートナー特別賞を受賞
・幅広いニーズに対応するワンストップサービスを展開
-Yahooショッピング大阪
ワンプルーフ・ヤフーコマースパートナー認定
・ヤフーショッピングにおける実務業務まで一括で支援
make shop
future shop
ショップサーブ
アイシップ
たまごリピート
カラーミーショップ
楽天市場
Yahoo!ショッピング
amazon
Wowma!
東京
福岡
イーラ株式会社・ヤフーコマースパートナー認定
・安価でサービスを受けることが可能
記載なし楽天市場
Yahooショッピング
静岡県

ZOZOTOWNの運営代行会社一覧

特徴会社名おすすめポイント自社EC
対応
ECモール
対応
事業所
ZOZOTOWNに強い
EC運営代行会社
ファンアライブ・商品と商品情報を提供すれば販売を代行が可能
・ECサイト運営に関する煩わしい作業をすべて代行
-ZOZOTOWN北海道
株式会社
Roseau Pensant
・幅広いサービスを提供
・多くのプラットフォームに対応
shopify
カラーミーショップ
Make shop
ebismart
メルカート など
ZOZOTOWN
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
東京

越境ECの運営代行会社一覧

特徴会社名おすすめポイント自社EC
対応
ECモール
対応
事業所
越境ECの運営代行を
得意とする会社
Inagora
ホールディングス
株式会社
・『日本⇒中国』への越境ECが得意
・越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」の開発も実施
記載なし記載なし東京
世界へボカン
株式会社
・英語圏を中心とした越境ECが得意
・英語ネイティブのスタッフが在籍
shopify記載なし東京
ジェイグラフ
株式会社
・20年以上の経験を持つ
越境ECコンサルタントが在籍
・開店・集客・運営支援を
ワンストップで伴走型のコンサル
shopify
Adobe commerce
eBay
Amazon
Shopee
東京
JUTOU
株式会社
・アジア、特に中国を専門としている
・圧倒的コストパフォーマンス
記載なし記載なし東京
株式会社
飛躍
・アメリカ・ヨーロッパなどの英語圏への越境ECが得意shopify記載なし東京

商品登録のEC運営代行会社一覧

特徴会社名おすすめポイント自社EC
対応
ECモール
対応
事業所
商品登録のEC運営代行を
得意とする会社
商品登録ドットコム・大量商品登録、複雑なデータ入力、画像加工、撮影を一括対応
・低価格かつ高効率なサービスを提供
記載なし楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
埼玉
ITOアウトソーシング・カタログや紙媒体、CD-Rからのデジタルデータ変換を迅速に対応
・アルバイトを雇う半額で運用可能、労力とコストを大幅に削減
futureshop
カラーミーショップ
ECcube など
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング など
東京

商品撮影のEC運営代行会社一覧

特徴会社名おすすめポイント自社EC
対応
ECモール
対応
事業所
商品撮影のEC運営代行を
得意とする会社
バーチャルイン・最新の機材とプロのフォトグラファーによる美しい写真撮影
・商品の特性やブランドイメージに合わせた多様なスタイル
--東京
商品写真ドットコム・ファッション、小物、家電から家庭用品まで、あらゆる商品の撮影に対応
・お客様のニーズに応じた撮影スタイルや背景など、柔軟に対応
--群馬

自社EC・楽天市場に強いEC運営代行会社6選

EC運営における全般業務を代行できる会社は、以下の通り。

・アートトレーディング株式会社
・株式会社いつも
・株式会社スタイリスト
・RUD(ECコンサルティング株式会社)
・株式会社ロルエージェント
・YUGETA ECコンサルティング

それぞれ見ていきましょう。

アートトレーディング株式会社

特徴\7月限定!先着5社無料相談実施中!/

  • サイトメンテナンス、商品登録、集客、コンサル・物流代行までを一貫して代行
  • 特に運営支援で利益を上げる改善提案が得意
  • 自社内にフルフィルメントセンターを保有
    商品撮影から発送代行、カスタマーサポートまで対応可能

 

◆おすすめポイント

当社、アートトレーディングは累計15年、取引者数は200社以上、運営継続率は90%の確かな実績を誇るEC領域のプロ集団です。

最大の強みは、EC運営において必要な「メンテナンスや更新業務・集客施策・物流業務」を一貫して代行できるできるところ。そのため、お客様のEC運営をワンストップで、サポートすることが可能です。(もちろん個別での依頼も対応可能です。)

またサービスの中でも、特に得意としているのが「商品へのファンづくり」のサポート。専用チームがお客様の商品や事業の専門家となり、15年間200社以上のEC運営経験を活かした改善提案・施策実施を行っていきます。

集客施策はもちろん、ECサイトの購入率アップやリピーター施策まで、分析を通して、お客様の課題に合った方法を実施していくので、確実に売れるECサイトへ成長させることができます。またクライアントのEC運営体制や業務効率化に関することまで、入り込んだ提案も行うため、EC事業の全体利益を向上させることが可能です。

さらにアートトレーディングは、自社内に商品撮影スタジオやフルフィルメントセンターも保有しています。

そのため「ささげ業務もしてほしい」「在庫管理や発送業務が社内では手に負えなくなってしまった」という場合も、すぐに対応することができますよ。

株式会社いつも

特徴

  • コンサル×運営代行でEC運営をまるっとおまかせ
  • 自社倉庫の物流コンサルも可能
  • 今後EC運営を内製化していきたい企業向き

 

◆おすすめポイント

株式会社いつもは、EC運営における業務全般を対応することができる支援会社です。

EC運営の代行では、コンサル×運営代行で運営のスキル不足やリソース不足を解消することができます。

また商品発送などのバックヤード業務に関しては、独自のノウハウを活かしてクライアントの倉庫環境を改善するコンサルサポートまでを提供しているので、EC運営の内製化をしたいけれど、ノウハウやリソースが足りないという会社にぴったりでしょう。

株式会社スタイリスト

特徴

  • 元トップコンサルタント・実績豊富な店長が在籍
  • 現場目線の寄り添ったサポート

 

◆おすすめポイント

株式会社スタイリストは、楽天をはじめとするモールの元トップコンサルタントや月商数千万クラスまで売上を伸ばした元店長たち、ECサイト専属デザイナーのみからなる企業です。

実際に店舗運営に悩み、自身で乗り越えた経験のあるメンバーしか在籍していないため、徹底的に現場目線に立った運営支援を受けることができます。

RUD(ECコンサルティング株式会社)

特徴

  • 楽天ECコンサルタントの元管理職が在籍
  • 商品開発や将来的な商品の内製化を目指している企業の方にもおすすめ

 

◆おすすめポイント

「RUD」は、楽天ECコンサルタントの元管理職が立ち上げた楽天市場専門の運営代行会社です。

楽天に超特価した専門知識を豊富に保有しており、サイト作成から物流業務、運営業務全般を支援します。

実際に楽天のジャンル別年間ランキング1位商品をゼロから作り上げた実績を持っており、商品開発や将来的な商品の内製化を目指している企業の方にもおすすめです。

株式会社ロルエージェント

特徴

  • 楽天運営で必要な全ての業務をサポート
  • ECスタッフの教育も可能

 

◆おすすめポイント

株式会社ロルエージェントは、楽天市場専門のEC運営代行サービスを全国のクライアントに提供しています。

運営のスペシャリスト集団として、通販の入口から出口までをカバーし、「実務経験」をもとにした確かなサポートを行います。

同社は、クライアントの店舗それぞれに合わせたマッチした戦略を提案し、二人三脚で売上を伸ばすことを目指しています。

また、商品の撮影からデザインまでを手掛ける総合デザインサービスや、ECスタッフの教育講師まで幅広いニーズに対応しています。

YUGETA ECコンサルティング

特徴

  • 楽天ECコンサルタント出身のメンバーが在籍
  • 契約料をクライアント側で決められる

 

◆おすすめポイント

YUGETA ECコンサルティングは、楽天市場のECコンサルタント出身のメンバーで構成されたEC運用代行会社。

「月商350万円の店舗を2年で月商3.5億円までの引き上げに成功」「楽天市場のECコンサルタント約600人の中で1位を3回獲得」など楽天市場において多くの実績をもっています。

またYUGETA ECコンサルティングでは、契約料をお客さん側で決定することができ、それに応じたサービスを受けることが可能です。契約期間は1ヶ月の自動更新となるので、試しに楽天の運営代行を任せたいという事業者さんにもおすすめです。

Amazonに強いEC運営代行会社3選

Amazonに強いEC運営代行会社は、以下の3社になります。

・アグザルファ株式会社
・株式会社そばに
・しるし株式会社

それぞれ見ていきましょう。

アグザルファ株式会社

特徴

  • 元Amazon社員によって設立
  • 各種受賞歴あり

 

◆おすすめポイント

株式会社アグザルファは、Amazon専門のコンサルティングと運用代行サービスを提供する業界のパイオニアです。

元Amazon社員によって設立された同社は、Amazonにおける売上最大化を目指す企業に対し、豊富な実績と独自の知見をもとにしたサポートを行っています。

各種受賞歴に輝くクライアントの支援実績があり、Amazon内での検索結果No.1獲得や売れ筋ランキングNo.1の獲得など、目覚ましい成果を出しています。

株式会社そばに

特徴

  • 元AmazonセラーやEC事業者出身のコンサルタントが在籍
  • Amazon公認パートナー

 

◆おすすめポイント

株式会社そばには、Amazon販売の成功を最短距離で実現するための運用代行・コンサルティングサービスを提供しています。

同社は、Amazonでの売上アップやリソース不足に悩む事業者の強力なサポート役として、実績豊富な元AmazonセラーやEC事業者出身のコンサルタントが在籍しており、リアルな戦略と戦術に基づくサポートを提供しています。

Amazon公認パートナーとしての安心感もあり、成果報酬型や他社と比べて安価な固定費でサービスを提供するなど、顧客のニーズに応じた柔軟なサポート体制が特徴です。

しるし株式会社

特徴

  • ベストセラー1位獲得多数、Amazon SEOでの1位獲得実績あり
  • Amazon運営のノウハウ・リソース不足に最適

 

◆おすすめポイント

株式会社しるしは、Amazonでの売上が伸び悩んでいる事業者に特化した運用代行サービスを提供しています。

ベストセラー1位獲得多数やAmazon SEOでの1位獲得実績があり、運用半年で売上1,000万円を突破した事例もあるなど、実績は多数。

社内にAmazon運用のノウハウがない、リソースが不足している、転売を放置してしまいブランドが毀損しているなど、課題を抱えている事業者様にはぴったりの企業と言えるでしょう。

Yahoo!ショッピングに強いEC運営代行会社3選

Yahoo!ショッピングに強いEC運営代行会社は、以下の3社になります。

・株式会社ファイブスプリングス
・EC-Consulting Japan株式会社
・ワンプルーフ
・イーラ株式会社

それぞれ見ていきましょう。

株式会社ファイブスプリングス

特徴

  • 売上アップから利益改善、在庫管理まで状況に合わせたサポート
  • オリジナルツールによる細部分析が可能

 

◆おすすめポイント

株式会社ファイブスプリングスは、ヤフーショッピングに特化したEC運営代行サービスを提供しております。

同社は、経験豊富なECプロフェッショナルが在籍し、売上アップから利益改善、在庫管理まで、店舗運営に関わる様々な課題に対応可能です。

また、オリジナルツールによる細部分析で、モールの仕様変更や市場の動きを迅速に捉え、質の高いPDCAサイクルを実現しています。

これにより、どのような状況の店舗にも柔軟に対応し、目に見える成果を出せる理由です。

EC-Consulting Japan株式会社

特徴

  • コマースパートナー特別賞を受賞
  • 幅広いニーズに対応するワンストップサービスを展開

 

◆おすすめポイント

EC-Consulting Japan株式会社は、Yahoo!ショッピングの売上向上を目指す企業に特化したEC運営代行サービスを提供しています。

2022年度のYahoo!ショッピング Best Store Awardsでコマースパートナー特別賞を受賞した実績があり、その信頼性と効果的なサービス提供能力が高く評価されています。

ECサイト制作から開店サポート、LINE公式アカウントの構築・運用、ECコンサルティング、さらには運営代行まで、幅広いニーズに対応するワンストップサービスを展開しています。

同社の豊富な経験と専門知識を持つコンサルタントチームは、クライアントと緊密に連携しながら共に目標達成を目指します。

ワンプルーフ

特徴

  • ヤフーコマースパートナー認定
  • ヤフーショッピングにおける実務業務まで一括で支援

 

◆おすすめポイント

ワンプルーフはヤフーコマースパートナー認定のヤフーショッピングコンサルタントです。

そのためYahoo!ショッピングに特化したコンサルティングやサイトページ作成、物流業務などのヤフーショッピングにおける実務業務まで一括で支援しています。

ヤフーショッピングでの豊富な知識と経験がなければ立てられない施策・戦略による支援が強みの企業です。

イーラ株式会社

特徴

  • マーケティングが得意
  • 安価での支援が可能

 

◆おすすめポイント

イーラ株式会社はヤフーショッピングや楽天市場でのECサイト運営に特化したネットショップ運営代行サービスです。

またモール運営の実務代行だけでなく、マーケティングにも強みを持っているのがイーラ株式会社の特徴。

お客様に高い費用対効果を実感してもらうことも1つの目標としているので、比較的安価でサービスを受けることができます

ZOZOTOWNに強いEC運営代行会社2選

ZOZOTOWNに強いEC運営代行会社は、以下の2社になります。

・ファンアライブ
・株式会社Roseau Pensant

それぞれ見ていきましょう。

ファンアライブ

特徴

  • 150社以上との取引有り
  • 商品と商品情報を提供するだけで販売を代行

 

◆おすすめポイント

ファンアライブ株式会社は、ZOZOTOWN内で業務委託販売を行っている企業です。

2021年度約10億円、2022年度売上額12.4億円と成長を続けており、150社以上の取引先と共に事業を展開しています。

同社は、専門的な知識や設備がない事業者でも、商品と商品情報を提供するだけで販売を代行してくれるサービスを提供しており、モデル手配、撮影、コーディネート、画像処理、商品登録、SEO対策など、ECサイト運営に関する煩わしい作業をすべて請け負います

また、自社スタジオを構え、専属のプロカメラマンを採用しているため、商品ページのクオリティも一段と向上させています。

株式会社Roseau Pensant

特徴

  • 多様なプラットフォームに対応
  • 幅広いサービスに対応

 

◆おすすめポイント

株式会社Roseau Pensantは、ECサイトの運営・運用代行を行う企業であり、楽天、Amazon、ZOZOTOWN、Yahoo!ショッピング、自社ECなど多様なプラットフォームに対応しています。

売上拡大戦略の策定からECサイト構築、モール出店支援、商品撮影や登録、出品代行、物流倉庫管理、販促計画立案、集客戦略策定、カスタマーサポート代行まで、幅広いサービスを提供しています。

同社は、総合的なEC戦略を策定し、実績と経験豊富な専門スタッフがEC運用を全面サポートします。これにより、クライアントは実務作業の負担を軽減し、売上拡大とコスト削減の両立を目指すことが可能です。

越境ECに強いEC運営代行会社5選

越境ECの運営代行を得意とする会社は、以下の5社になります。

・Inagoraホールディングス株式会社
・世界へボカン株式会社
・ジェイグラフ株式会社
・JUTOU株式会社
・株式会社飛躍

それぞれ見ていきましょう。

Inagoraホールディングス株式会社

特徴

  • 中国への越境ECが得意
  • 中国向け越境アプリを使う販路拡大が可能

 

◆おすすめポイント

Inagoraホールディングス株式会社は、『日本⇒中国』への越境ECの運営代行を得意とする会社。

中国への商品展開に向けた「ブランド製作、マーケティングやブランディング、越境物流や越境決済」をワンストップでサポートすることができます。

また自社内で、中国向け越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」の開発も行っており、このアプリを使った中国への販路拡大も可能です。

世界へボカン株式会社

特徴

  • 英語圏への越境ECが得意
  • 英語ネイティブのスタッフ在籍

 

◆おすすめポイント

世界へボカン株式会社は、英語圏を中心とした越境ECおよびBtoBマーケティングに特化</,ark>したWebマーケティングを展開する企業です。

この会社は、課題に基づく包括的なソリューションの提案と実行を得意とし、特にShopifyマーケティングエキスパートとしての豊富な経験と実績を持っています。

日本企業の海外進出をサポートするために、市場調査から戦略立案、マーケティング、SEO対策、サイト制作、改善に至るまで、一貫したソリューションを提供。

その特徴は、バイリンガルの日本人マネージャーと英語ネイティブの外国人マーケターが一体となってサポートすることで、現地の市場や文化を深く理解した上でのサービスを実現しています。

また、内容の質を担保するために、分野ごとに精通した英語ネイティブのスタッフがコンテンツ制作を行い、品質管理にも徹底しています。

ジェイグラフ株式会社

特徴

  • eBayやYahoo!などのモールにも対応
  • 越境ECに必要なあらゆる課題解決のための専門的知見を提供

 

◆おすすめポイント

ジェイグラブ株式会社は、越境ECと海外販売に特化したコンサルティングサービスを提供する企業です。

20年以上の経験を持つ越境ECコンサルタントが、eBayやYahoo!などの国内外のEC事業で豊富なプロジェクトを成功に導いた実績を持ちます。

同社は開店・集客・運営支援をワンストップで伴走型のコンサルティングを行い、企業の海外進出を全面的にサポートします。

サービス内容は多岐にわたり、海外向けECサイト構築・運用、海外ECモール開店・運用、越境EC出品・委託代行、通訳・翻訳、海外市場調査・マーケティングなど、越境ECに必要なあらゆる課題解決のための専門的知見を提供しています。

JUTOU株式会社

特徴

  • アジア・中国市場への越境ECが得意
  • タオバオ、京東、REDBOOK、洋码头まであらゆるモールに対応

 

◆おすすめポイント

JUTOU株式会社は、アジア・中国市場をターゲットにした越境ECおよびインバウンドコンサルティングを専門に提供する企業です。

市場調査からWEB制作、PR、SNSプロモーションまで、成果にこだわるサポートを実施しています。

同社は、超低コストでの中国市場への売上立ち上げを実現しており、美容用品、日用品、化粧品会社など多岐にわたる業種で年商数億円の売上を達成しています。

JUTOUのサービスは、5年以上の経験を持つ中国ECコンサルタントによる業績アップサポート、市場・競合データに基づいた戦略的な提案・実行支援、企業の「強み」を最大限に伸ばし成果につなげること、タオバオ、京東、REDBOOK、洋码头まであらゆるモールに対応するなど、幅広いニーズに応えることが可能です。

株式会社飛躍

特徴

  • アメリカ・ヨーロッパなどへの越境ECが得意
  • コンサルを通して、運営についてレクチャーすることも可能

 

◆おすすめポイント

株式会社飛躍は、アメリカ・ヨーロッパなどの英語圏への越境ECを得意とするEC運営代行会社。

越境ECのサイト構築から広告・運用までの運営代行を実施しています。また、もし社内にEC運営のノウハウを蓄積していきたいという場合は、運用代行だけではなくコンサルを通して、運営についてレクチャーすることも可能です。

「代行×伴走×コーチ」をかけ合わせることで、お客様に合わせた商品販売のサポートを提供します。

商品登録に特化したEC運営代行会社2選

商品登録に特化したEC運営代行会社は、以下の2つです。

  • 商品登録ドットコム
  • ITOアウトソーシング

 
それぞれ見ていきましょう。

商品登録ドットコム

特徴

  • 楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonなど主要ネットショップに対応
  • 大量商品登録、複雑なデータ入力、画像加工・撮影を一括対応
  • 「itemreg」を使用し、低価格かつ高効率なサービスを提供

 

◆おすすめポイント

商品登録ドットコムは、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonなど主要なネットショップでの商品登録代行を専門に提供しています。

同社は、大量商品登録や複雑なデータ入力作業、画像の加工・撮影も一括して対応します。効率的な登録ツール「itemreg」を使用し、低価格で高効率なサービスを実現。商品データの移行・管理が簡単に行え、時間とコストを大幅に節約できます。

ITOアウトソーシング

特徴

  • 国内での作業を通じて高品質な商品登録代行サービスを提供
  • カタログや紙媒体、CD-Rからのデジタルデータ変換を迅速に対応
  • アルバイトを雇う半額で運用可能、労力とコストを大幅に削減

 

◆おすすめポイント

ITOアウトソーシングは、ECサイトの商品登録代行で信頼性と高品質を提供します。

全ての作業を日本国内で行い、迅速かつ正確なデータ入力を実現。特に、商品登録をカタログや紙媒体、CD-Rなどからデジタルデータに変換し、効率的な運営をサポートします。

費用面でもアルバイトを雇う場合の半額での運用が可能で、労力とコストの大幅な削減が期待できます。

商品撮影に特化したEC運営代行会社2選

商品撮影に特化したEC運営代行会社は、以下の2社です。

  • バーチャルイン
  • 商品写真ドットコム

 

それぞれ見ていきましょう。

バーチャルイン

特徴

  • 最新の機材とプロのフォトグラファーによる美しい写真撮影
  • 商品の特性やブランドイメージに合わせた多様なスタイル
  • スピーディな対応でタイムリーな新商品投入をサポート

 

◆おすすめポイント

バーチャルインは、高品質な撮影技術を誇り、最新の機材とプロのフォトグラファーによる美しい写真撮影を提供します。

さらに、商品特性やブランドイメージに合わせた多様なスタイルに対応できる幅広い撮影スタイルを持ち、クライアントのニーズに応じたカスタマイズが可能です。

迅速な対応でタイムリーな新商品投入をサポートし、ECサイト向け撮影の豊富な実績を持つことから、多くの企業から信頼されています。また高品質なサービスをリーズナブルな価格で提供し、そのコストパフォーマンスの高さも大きな魅力です。

商品写真ドットコム

特徴

  • ファッション、小物、家電から家庭用品まで、あらゆる商品の撮影に対応
  • プロ仕様の撮影機材と照明で、商品の魅力を最大限に引き出します
  • 商品の配置から仕上げの加工まで、細部にこだわった高品質な写真を提供
  • お客様のニーズに応じた撮影スタイルや背景など、柔軟に対応

 

◆おすすめポイント

商品写真どっとコムは、多様な商品カテゴリに対応しています。ファッション、小物、家電から家庭用品まで、あらゆる商品の撮影に対応しており、プロ仕様の撮影機材と照明を完備した最新設備のスタジオで、商品の魅力を最大限に引き出します。

また、商品の配置から仕上げの加工まで、細部にこだわった高品質な写真を提供し、お客様のニーズに応じた撮影スタイルや背景など、カスタマイズ可能な撮影プランを柔軟に対応。迅速な納品とリーズナブルな価格設定で、常に最新の商品写真を提供します。

EC運営代行会社は4種類に分類される


ECの運営代行を行っている会社は、大きく分けて4つの種類に分類することができます。
EC運営代行会社の4種類は以下の通りです。

  • 総合支援型
  • 運営特化型
  • 細分作業型
  • 作業処理特化型

以下では、それぞれのEC運営代行会社の種類について詳しくご説明致します。

総合支援型

総合支援型のEC運営代行会社は、EC運営で必要となる、制作・集客・接客・物流などの一連の流れを総合的にサポートする会社です。

戦略や組織体制が必要な分、利用料金が高額になりますが、EC運営においてのノウハウやリソースがない企業にはおすすめでしょう。

運営特化型

運営特化型のEC運営代行会社は、その他の3種類と比べて最も戦略性が高い運営代行を行っています。

売り上げを確実に上げることを目的とした新たな施策の提案など、レベルが高く手厚いサポートを受けることができます。

細分化作業型

細分化作業型のEC運営代行会社は、ある特定の業務において作業スタッフの数が足りないと時に活用することができます

細分化作業型EC運営に代行業者は細かい作業を都度発注できる点がメリットです。加えて細分化作業型の業者には、フリーランスが多いため比較的安価で代行を依頼することができます。

作業処理特化型

作業処理特化型は、スピード重視で量をこなすことに長けているEC運営代行会社です。こちらの種類のEC運営代行会社は作業量の多さと比較したときに、それを行うのにかかる費用が比較的安価であるという点がメリットとしてあげられます。

ただし戦略性が低く、ECサイト運営に関する網羅的なサポートを受けることは難しいとされています。作業処理特化型のEC運営代行会社は、戦略は社内で十分に練られているが、それを実行するための人手が足りないという時の利用がおすすめです。

EC運営代行の4つのメリットとは?

ECサイト運営代行を導入する際のメリットを4つ紹介します。

▼EC運営代行のメリット

  • EC運営を低コストに抑えることができる
  • 自社のコア業務に専念することができる
  • 専門性の高い業務も可能に
  • 部分的な委託が可能

EC運営を低コストに抑えることができる

自社でEC運営を全て行う場合、膨大な手間と時間にリソースが割かれることになります。

また、物流業務を行う際の倉庫や梱包資材などコストがかかる場面が多く自社のみでは困難な場合があります。

そのため、外部委託することにより継続的に発生する人件費などのコストを抑え、プロ水準の業務になるという相乗効果が得られる場合があります。EC運営を低コストで行いたい企業の方には運営代行をお勧めします。

自社のコア業務に専念することができる

EC運営に必要な業務は膨大にあります。例えば、商品登録は商品購入に関わる重要な業務ですが、手間がかかり面倒であるというデメリットがあります。この業務を委託することで、自社のコア業務に時間を割くことができ、商品クオリティの向上などを狙うことができます。

専門性の高い業務も可能に

やはり『餅は餅屋』という言葉があるように、EC運営など専門性が必要な業務はその道に精通した人材に任せるべきです。

自社内ではできなかった事・思いつかなかった事などにも随時対応してくれる事によって、ブランディングにもつながり、大きなメリットとなります。

部分的な委託が可能

業務全てを任せてしまうのはちょっと気が引けるという事業者の方には部分委託という方法もあります。項目例としては以下のようなものがあります。

  • カスタマーサポート
  • 受発注業務
  • 在庫、倉庫管理
  • 商品登録
  • 撮影
  • 採寸
  • 原稿
  • バナーの変更やカテゴリーページ制作など
  • コンテンツページのランディング業務
  • リスティング広告運用
  • メルマガ作成
  • WEBカタログ作成
  • 月次定例会

このような項目は事業に合った業務のみ選択してアウトソースする事も可能です。

EC運営代行の2つのデメリットとは?

EC運営代行を利用するデメリットとして、以下の2点をあげることができます。

▼EC運営代行のデメリット

  • 業務のノウハウを社内に蓄積することができない
  • 自社での運営に戻す際、引継ぎが難しい

業務のノウハウを社内に蓄積することができない

EC運営代行を依頼する際のデメリットとして、依頼をしている業務のノウハウを社内に蓄積することができないという点があげられます。

業務を委託することによって運営効率は改善しますが、その一方で自社のECであっても業務内容を把握できていないということが起こってしまいます。それにより、運営代行事業者側の担当者が不在の際にはトラブルが起こっても素早く対処できないという自体が発生する可能性も出てくるので、注意しましょう。

とはいえ、EC運営代行業者のなかには、すべての業務を運営代行せず、お客さんとタッグを組んでEC運営を行っていくという事業者も存在します。

もし自社内にもノウハウを蓄積していきたいという場合は、そういった方向性でサポートをしてくれるEC運営代行会社に依頼するのがおすすめですよ。

自社での運営に戻す際、引継ぎが難しい

EC運営代行をある程度の期間アウトソースしたあと、自社での運営に戻すとなると引継ぎ作業が難しくなる事があります

体制の整備や引継ぎ作業の時間とコストはある程度多く見積もっておくと安心です。

EC運営代行でより成果を出すためには?

EC運営代行でより成果を出すためには、以下の3点を頭に入れておきましょう。

・自社の課題を適切に伝える
・投げっぱなしにしない、自社の考えも共有する
・フルフィルメントサービスの利用も検討する

それぞれ解説していきます。

自社の課題を適切に伝える

自社の課題は運営代行会社に適切に伝えましょう。

運営代行を利用するということは何かしら自社に課題があるということです。その課題を業者がわかっているものとして適当に扱ってしまうと、自社が考えている方向とは別の道に進んでしまいます。

足並みを揃えて共にECを運営していきましょう。

投げっぱなしにしない、自社の考えも共有する

EC運営を代行してもらっているからといって、運営を全て任せて投げっぱなしにしてはいけません。

EC運営は代行会社と自社が協力しあって成功するものです。すべてを任せるのではなく、自社の考えもしっかりと共有する。この協力的な姿勢がEC運営をさらに加速させます。

フルフィルメントサービスの利用も検討する

ECサイトを運営している方はすでにお気づきかと思いますが、物流業務は思った以上に工数がかかる工程です。

「物流業務に費やしている時間を、ECサイト担当者のコア業務である商品開発や販路拡大施策に割ければ、もっと売り上げが伸びるはずなのに……」このように考えている方も多いのではないでしょうか。

そんなEC担当者の夢を叶えていくれるのがフルフィルメントサービスです。フルフィルメントサービスとはECサイトにおける「商品の注文受付(受注)〜商品の配送完了」の一連の物流業務を代行してくれるサービスのことです。これを利用すれば物流に関わる時間が一気に減少するため、コア業務に専念できるようになります。

EC運営代行の成功事例2選

EC運営代行といってもさまざまな種類とパターンがあり、そのサービス内容は多岐に渡ります。特に、アパレル業界などの市場規模が大きい分野では、その分野に特化した運営代行サービスなどの登場しています。

[アパレル向けECサイト運営代行] LA BAGAGERIE


EC運営代行の中にはアパレル業界に特化したサービスがあります。
LA BAGAGERIE」は1954年にフランスでオープンした老舗バックブランドです。

LA BAGAGERIE」は公式のECを運営するにあたり、GMOメイクショップが提供するアパレル向けEC運営代行サービス「フルアウトソーシング for ファッション」を利用しECサイト構築を行いました。

また、このサービスでは完全委託はもちろんのこと、越境ECを行うことも可能です。EC運営代行サービスを利用する際は、EC分野に関してノウハウを持った事業者がサイト運営を行います。そのため、自社では行えないような幅広いEC運営が可能になります。

[楽天運営代行] 株式会社紀文食品


株式会社紀文食品」は販路拡大を目的に楽天市場に出店をしていました。

しかし、商品戦略やプロモーション戦略が定まらず、売上が低迷してしていたため、楽天市場のEC運営代行を得意とする「株式会社ネットショップスタジオ」のEC運営代行サービスを利用しました。

代行会社は販売商品について市場分析を行い、楽天市場に特化した商品戦略やプロモーション戦略を立案しました。すると、販売する商品に関して優先順位が明確になり、売上が5カ月で200%増加しました。

まとめ

今回はEC運営代行の仕事内容や料金相場についてご紹介していきました。

EC運営代行を導入することで、運営費用を抑えられる場合があり、業務を効率化できるというメリットがあります。

また、運営代行会社選定の際には、自社が任せたい業務や自社にノウハウを蓄積するかどうかを明確化する必要があります。これらのポイントを抑え、EC運営を成功に導きましょう。少しでも、EC運営代行を導入している企業の方の参考になれば幸いです

人気週間ランキング

  1. Shopifyで納品書や領収書を発行するには?ネットショップ運営に必要な書類や、Shopify上での発行・編集方法をまとめました。

    2024.06.23👁20.2k
  2. Shopifyの決済方法をご紹介!コンビニ決済・銀行振込・PayPayも!手数料や設定方法についてまとめました。

    2024.06.23👁16.3k
  3. ヤフーショッピングへの出店手順とは?出店審査や個人出店、食品の出品も含めて徹底解説!

    2024.06.23👁15.7k
  4. Shopifyで配送地域別に送料を設定するには?利用できる配送業者や配送方法、便利なアプリもご紹介!

    2024.06.23👁15k
  5. おすすめのEC運営代行会社24選!費用や仕事内容までをまとめてご紹介!

    2024.07.09👁14.5k
LINE公式アカウントはじめました! LINE公式アカウントはじめました!
×