© 2024 ART TRADING Co.,Ltd All Rights Reserved. Twitter Instagram Youtube  Line
LinePopup link_for_sp

ストアーズ(STORES)とは?評判やメリットを他社サービスと比較して徹底解説します!

近頃、自分のネットショップを開設してみたいという方が増えています。そこでおすすめしたいサービスがストアーズです。

ストアーズは無料テンプレートが豊富で、手数料が業界最安値のため多くの方に支持されています。ネットショップを開設してみたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

執筆者

佐藤美樹

アートトレーディング株式会社の専属WEBライター。
ECサイト運営では、SEOやSEM、SNSマーケティングの導入・運用を担当。現在はECサイト運営に関する記事の執筆を行う。

監修者

アートトレーディング株式会社代表取締役。
2002年に楽天市場へ出店したことをきっかけに、EC支援サービスの提供をスタート。累計150社以上のサイト制作、運営経験を持つ。

ECの最新情報をYOUTUBEやXで発信しています。
ECを学んでいきたい人はリンクをクリック!

髭男社長のYOUTUBEはこちら
藤井玲のXはこちら
藤井玲のプロフィール詳細はこちら

STORESとは?

ストアーズとはSNS感覚で手軽にネットショップを開設できるプラットフォームです。

PCだけではなくスマホでの制作も対応しているので、PCを持っていないという方でも気軽に始めることができます。

またストアーズでは、毎月10000店以上のネットショップが新規開設されていて、多種多様なユーザーに支持されるサービスを提供しています。

ストアーズ(STORES)の評判

ストアーズはネットショップを開設する多くの方達から支持されています。理由は3つあります。

第1に、ストアーズは初期費用と月額費用がかからないので、費用面のリスクを抱えることなく商品の販売をスタートすることができます。

第2に、ストアーズは洗練されたおしゃれなデザインの無料テンプレートが48種類提供されています。よく似たサービスにベイスがありますが、ベイスは無料で使えるテンプレートが11種類で限られた中から選択する必要があります。一方でストアーズは、豊富な選択肢の中からデザイン性に優れた無料テンプレートを選べるという点で、人気があります。

第3に、ストアーズはInstagramと連携できる機能があります。特に優れているのが、Instagram画像連携ツールです。このツールを使用すれば商品を登録する際に、Instagramに投稿されている画像を転送して直接使用することができます。この機能を活用することで写真フォルダから画像を探す手間を省けます。
 

★「ネットショップをどこで作ろうか迷っている…」という方へ★
ネットショップは、ストアーズ以外にも様々なプラットフォームで制作することができます。
また販売する商品や品数・ターゲットによって、販売戦略も全く異なります。
アートトレーディングなら、あなたにぴったりのプラットフォームを選んで、売れるネットショップを作ることができますよ!まずは以下のページからお気軽にご相談ください!

 

ストアーズ(STORES)のメリット

ストアーズは、これからショップ開設を始めたいという方にとって嬉しいメリットがいくつかあります。その中でも特に注目したいメリットを解説します。

本格的なネットショップを簡単に制作可能

ストアーズでは、専門的な知識がなくても自分が作りたいと思うネットショップを簡単に作ることができます。本格的で美しいデザインのテンプレートが48種類用意されているため、その中からお気に入りのデザインを見つけられるでしょう。

またSNSのアカウントを作成するように、メールアドレスやパスワード等の必要事項を記入することで簡単にネットショップを制作することができます。今までは、自社でネットショップを作るとなると専門業者に委託したり、莫大な費用がかかったりと心理的なハードルが高く大変なことが多くありました。

ところが、ストアーズが登場したことにより、開設に必要な作業が大幅にカットされたので、その結果多くの方が気軽にネットショップを開設できるようになりました。

無料プランで始めればリスクを抑えることが可能

ストアーズは初期費用0円で始めることが可能です。そのためショップを開設するかどうか悩んでいるような方でも、リスクを抱えることなくスタートすることが可能です。
また扱う商品の数や売上金額が増えてきた場合は、スタンダードプランにアップデートすれば、より一層機能を充実させたネットショップにすることができます。

手数料が業界最安値

ストアーズの手数料は比較的低めに設定されています。

ネットショップを制作できるプラットフォームの多くは、ネットショップの作成自体は無料でできますが、商品を取引する際には手数料がかかります。

手元に利益を少しでも多く残すためには、慎重にショップ選びをする必要があります。

ストアーズでかかる決済手数料は、フリープランが売上の5%で、スタンダードプランだと3.6%です。

売上金額が増えてくると、支払う手数料の額にも大きな差が生まれます。売上金額が多い場合には、スタンダードプランを使った方がお得なこともあるので、適宜プランを再検討するとよいでしょう。

手数料に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
 

★「ネットショップをどこで作ろうか迷っている…」という方へ★
ネットショップは、ストアーズ以外にも様々なプラットフォームで制作することができます。
また販売する商品や品数・ターゲットによって、販売戦略も全く異なります。
アートトレーディングなら、あなたにぴったりのプラットフォームを選んで、売れるネットショップを作ることができますよ!まずは以下のページからお気軽にご相談ください!

ストアーズ(STORES)のデメリット

ストアーズには多くのメリットがある反面、デメリットもいくつか存在します。そのうちの2つを解説します。

集客対策が必須

ネットショップで商品販売する際において重要なのが集客です。知名度がない最初のうちは集客対策をしないとうまくいかない可能性が高いです。

ストアーズでは、毎月10000万点以上のネットショップが始めているので競争が激しいです。

具体的な方法としては、SEOからの流入やSNSを活用した集客の方法があります。商品によっては適切な媒体が変わってくるので、ショップで販売する商品に合わせて選ぶ必要性があります。

HTMLとCSSの編集ができない

ストアーズではHTMLとCSSの編集をすることができません。HTMLとCSSの知識があれば、自分の好きなように世界に一つだけのデザインを作ることができます。

自分でデザインすることができれば、思い通りのマーケティング施策を行うことも可能となります。

デザインや機能にこだわりたいならShopify

Shopifyでは無料のものを含め100種類以上のテンプレートがあり、テンプレートから細かなカスタマイズまで選択できるため、自社のストアイメージを確立することができアクセス数増加につながる可能性があります。


 

ストアーズとBASEの比較

今回はストアーズとよく比較されることの多いBASE(ベイス)との比較をします。

ベイスとは、誰でも簡単にネットショップを制作できるサービスです。始めてネットショップを開設する方でも気軽に始めることが可能です。「ネットでお店を開くならベイス」というCMで知られています。

ストアーズとベイスは、ほぼ同時期に始まったサービスで、当時は先にサービスを開始したストアーズが人気でしたが、販売数量に制限のないベイスの方に利用者は流れていきました。

ところがストアーズも2019年7月に、5点までだった販売数量を無制限に拡大したことによって、再び注目を集めました。

現在では、両サービスともに出店店舗数が80万店舗を超えていることから、どちらも利用者に支持されていることがわかります。

費用の比較

まずはストアーズとベイスの費用面の比較です。

BASE ストアーズ(フリー) ストアーズ(スタンダード)
初期費用 0円 0円 0円
月額料金 0円 0円 1980円
販売手数料 6.6%+40円 5% 3.6%

ストアーズ、ベイスともに初期費用と月額費用は無料です。

一方でストアーズは、無料で利用することができるフリープランと、有料のスタンダードプランの2種類が用意されています。

スタンダードプランにすることで、ネットショップの自由度と機能性を向上させることができます。

具体的には、独自ドメインが使用できることに加えて、より詳細なアクセス解析やサービスロゴの排除など、運営する上で便利な機能が追加されます。

デザインの比較

次にストアーズとベイスのデザイン面の比較です。

まずはベイスのデザインです。ベイスは無料のテンプレート11種類と有料のテンプレート45種類を提供しています。

無料のテンプレートはシンプルで見やすいデザインが特徴です。しかし、凝ったデザインをしたい方や機能を追加して使用したい方には、少し物足りないものとなっています。一方で、有料テンプレートはウェブデザインのプロによって作られたものなので、デザインと機能性が高く非常に使いやすいものとなっています。価格は5000円~13000円程度のものが用意されています。

またベイスは、HTML とCSSを使ってカスタマイズすることが可能です。ウェブデザインの知識がある方なら、自由自在なネットショップを作ることができます。

次にストアーズのデザインです。ストアーズは無料のテンプレートを48種類提供しています。

ファッションやアクセサリー、雑貨などさまざまな用途にに合わせたテンプレートが提供されているので、ショップのブランディングに合わせたネットショップの作成が可能です。

総括すると、ネットショップ開設をはじめて行う方にはストアーズがおすすめです。

一方で、HTML やCSSなどといったウェブデザインの知識がある方は、自由自在にデザインできるベイスがおすすめです。また費用面で余裕がある方は、デザイン性と機能性に優れたベイスの有料テンプレートを使用してみてもいいかもしれません。

機能の比較

最後にストアーズとベイスの機能面の比較をいたします。

まずは、ベイスの解説です。

ベイスでは商品のデザインをアップロードするだけで、スマホカバーやTシャツなどを制作することができます。

またベイスの場合は1つから制作可能なので、在庫を抱えるリスクを抑えてオリジナル商品を作ることができます。

またベイスは、Canvath(キャンバス)といった外部のオリジナルグッズ制作サービスと連携することができるので、スマホケースやTシャツだけではなく、さまざまなオリジナル商品を作ることが可能です。

次にストアーズの解説です。

ストアーズはファッションコーディネートアプリのWEARと連携することができます。WEARはファッションサイトZOZOTOWNが運営するファッションコーディネートアプリで、累計登録会員数が1000万、月間アクティブユーザー数が2000万人を突破した人気のアプリです。

WEARでの知名度が上がれば、ネットショップの売上向上が期待できます。また、WEARはファッションコーディネートアプリなので、衣類やアクセサリーのアイテムを販売しているネットショップなら、ベイスではなくストアーズを利用した方が売上を伸ばせる可能性が高いです。
 

★「ネットショップをどこで作ろうか迷っている…」という方へ★
ネットショップは、ストアーズ以外にも様々なプラットフォームで制作することができます。
また販売する商品や品数・ターゲットによって、販売戦略も全く異なります。
アートトレーディングなら、あなたにぴったりのプラットフォームを選んで、売れるネットショップを作ることができますよ!まずは以下のページからお気軽にご相談ください!

 

ストアーズ(STORES)の登録方法


こちらのウェブサイトの右上にある「まずはアカウント作成」というリンクをクリックしてください。

そのページでメールアドレスとパスワードを入力すると、会員登録が完了します。 Facebookのアカウントを使用して登録することも可能です。

参照:STORES

ストアーズのログイン画面

ストアーズでログインをしたい方もこちらの画面から行います。

参照:STORES

ストアーズの決済アプリのダウンロード方法

ストアーズはスマホアプリを利用して決済することが可能です。

iphoneをご利用の方は以下の画面からダウンロードすることができます。Apple IDが必要です。


参照:iphoneストアーズ決済アプリダウンロード

Android端末をご利用の方は以下の画面からダウンロードすることができます。Googleアカウントが必要です。


参照:Androidストアーズ決済アプリダウンロード

ストアーズのショップ検索方法


ストアーズで自分が欲しい商品を検索したい場合はこちらのリンクで検索することができます。
参照:ストアーズのショップ検索

ストアーズでお買い物をする方法

ストアーズでお買い物する方法を簡単にご紹介いたします。

①上記の「ストアーズのショップ検索方法」でご紹介したように、商品検索ページで欲しい商品を検索します。
②商品ページから「カートに入れる」をクリックすると、「ログインして購入する」と「ゲスト購入する」の選択肢が表示されます。
③「ログインして購入する」と「ゲスト購入する」のどちらかを選択して手順を進めると、お客様情報入力画面が表示されます。お支払い情報を入力し終わったら、入力した情報に間違いがないか確認して注文完了です。

まとめ

ストアーズは工夫すれば初期費用0円でスタートできます。

初めてネットショップを開設する方には大変おすすめのプラットフォームです。またショップデザインが直感的で簡単に操作できるため、デザインの知識がなくても気軽に作成することが可能です。

まずは無料会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。

人気週間ランキング

  1. Shopifyで納品書や領収書を発行するには?ネットショップ運営に必要な書類や、Shopify上での発行・編集方法をまとめました。

    2024.06.23👁20.2k
  2. Shopifyの決済方法をご紹介!コンビニ決済・銀行振込・PayPayも!手数料や設定方法についてまとめました。

    2024.06.23👁16.3k
  3. ヤフーショッピングへの出店手順とは?出店審査や個人出店、食品の出品も含めて徹底解説!

    2024.06.23👁15.7k
  4. Shopifyで配送地域別に送料を設定するには?利用できる配送業者や配送方法、便利なアプリもご紹介!

    2024.06.23👁15k
  5. おすすめのEC運営代行会社24選!費用や仕事内容までをまとめてご紹介!

    2024.09.12👁14.5k
LINE公式アカウントはじめました! LINE公式アカウントはじめました!
×